お祭り好きの皆様こんにちは!
今年も全国各地でお祭りが開催されています。
今回ご紹介する【わっしょい百万夏まつり】は、主に北九州市小倉地区で行われます。
みなさんこんにちは😍わっしょい百万夏まつりのCM動画が完成しました👏リバーウォーク北九州向かいのアース室町ビジョンで放映スタート🌈ぜひご覧ください🌈#わっしょい百万夏まつり#わっしょい#百万踊り#燃えろみんなの北九州#いいっちゃええっちゃ北九州#北九州市#まつり pic.twitter.com/e29AjQbQYV
— わっしょい百万夏まつり【公式】🌻 (@kita_fes) August 1, 2025
この祭りは、地域の歴史や伝統を受け継ぎながら現代的な要素を取り入れることで、多種多様な世代の人々から愛されています。
また、毎年150万人以上の来場者を迎えるほどの人気を誇り、北九州市の夏を象徴するイベントとなっています。
そんなビッグイベントのわっしょい百万夏まつりに毎年参加されている方も、今年初めて参加される方も今年の情報は気になるところではないでしょうか?
という事で今回は、2025年のわっしょい百万夏まつりの情報をお伝えしますので、参考にして下さいね。
わっしょい百万夏まつりとは?概要と歴史を紹介
北九州市最大の夏イベント、その成り立ちは?
わっしょい百万夏まつりは、1988年(昭和63年)に始まった北九州市を代表する夏の大イベントです。
このお祭りは、北九州市が「市制25周年」を迎えたことを記念して初めて開催されました。
それ以来、地域住民だけでなく観光客からも愛され、毎年約150万人以上が訪れるほどの大規模なお祭りへと成長しています。
当初は地域振興を目的にスタートしましたが、イベント内容も年々充実し、屋台や花火大会、参加型イベントなど見どころが満載です。
2025年の開催概要(日程・スケジュール)
2025年のわっしょい百万夏まつりは、9月20日(土)と21日(日)の2日間にわたり、北九州市内の小文字通りや勝山公園、小倉城大手門広場などで催されます。
特に20日は12:30から21:00頃まで楽しめ、21日は朝10:00から夜20:00頃までの開催予定となっています。
例年猛暑時期である8月に行われていましたが、今年は9月開催となり、過ごしやすい時期に改められました。
また、21日(日)のフィナーレには、アーティストLittle Glee Monsterのライブが19:00から開催され、特別感を感じられる催しになっています。
\リトグリが北九州に…!?/
🎶WASSHOI MUSIC PARK 2025北九州市の夏の風物詩「わっしょい百万夏まつり」🎆
今年は Little Glee Monster の圧巻のハーモニーがフィナーレを飾ります✨⬛︎ 日時:9/21(日) 19:00〜
⬛︎ 会場:勝山公園メインステージ✅ 通常エリアは観覧無料
✅… https://t.co/vd8eEhA2Sm pic.twitter.com/vkZ78xBclX— 北九州市・観光イベント (@kcta_sns) September 4, 2025
わっしょい百万夏まつりの見どころまとめ
わっしょい百万夏まつりでは、地域の伝統を感じられる黒崎祇園山笠をはじめ、10,000発の打ち上げ花火や屋台でのグルメなど、見どころが満載です。
特に「ワイドスターマイン」がお祭りのハイライトといえるでしょう。
また、市内各所で開催されるステージイベントや、市民が参加できるパレードなど、バラエティ豊かなプログラムで誰でも楽しめるのが特徴です。
家族連れや友人同士、カップルなど、さまざまな人が楽しめる構成となっているのも大きな魅力です。
先週末北九州市内では各地でお祭りが開催されました👏その中で400年以上伝統ある小倉祇園太鼓も開催され、小倉の街に太鼓の音が鳴り響きました🌈小倉祇園太鼓はわっしょい百万夏まつりの「まつり大集合」でもご覧いただけます💁♀️9月に開催されるわっしょい百万夏まつりもどうぞお楽しみに❣️#小倉祇園 pic.twitter.com/q9MfTwpMST
— わっしょい百万夏まつり【公式】🌻 (@kita_fes) July 22, 2025
市民参加型イベントの魅力とは?
わっしょい百万夏まつりでは、市民参加型のイベントが多く企画されています。
たとえば、市民団体や学校が主体となったパレードは、直接お祭りに参加する楽しさを感じられると評判です。
また、個人での参加が可能なワークショップなども充実しており、地域全体でお祭りを盛り上げる雰囲気が感じられます。
北九州市民だけでなく、訪れた観光客も一体となって楽しめるのがこのお祭りの大きな魅力です。
地域をつなぐお祭りとしての役割
わっしょい百万夏まつりは、単なるレジャーイベントにとどまらず、地域をつなぐ重要な役割を果たすお祭りでもあります。
特に地元企業の協賛やNPO団体の参加など、市民と地域が連携している点が注目されています。
また、このイベントは地元の伝統文化を活かしながら、新たな試みを取り入れることで、「地域の魅力発信」にも一役買っています。
このように、わっしょい百万夏まつりは北九州市の文化を体現し、世代を超えて愛される催しとなっているのです。
わっしょい百万夏まつり2025屋台グルメや出店情報
わっしょい百万夏まつり2025の屋台では、毎年新しいグルメが注目されています。
2025年も、地元北九州ならではのご当地グルメやスイーツ系の新感覚メニューへの期待が高まっています。
ただし、下記のメニューは公式発表では確定していないものも含まれます。
ご当地の味として「小倉焼きうどん」や「からあげ」などが屋台で提供されることが過去にあり、今回も似た定番メニューが多数見られるだろうと予想されています。
メニュー例として、過去のお祭りなどで人気だった「佐世保バーガー」や「タピオカフルーツティー」などが期待される声がありますが、公式にはまだ発表されていません。
また、屋台の営業時間の目安は、開催日のイベントスケジュールとあわせて、20日が 12:30~21:00頃、21日が 10:00~20:00頃 ですが、屋台それぞれで開始・終了時間は異なる場合があります。
出店場所は勝山公園大芝生広場周辺がメインとなる予定で、小倉城大手門広場など他会場にも飲食ブースが出る可能性があります。
混雑を避けたい方は、初日の昼間や早い時間帯を狙うのがおすすめです。
会場端の屋台は入り口から遠い・人通りの少ない場所のものは比較的空いていることがあるというのが来場者の体験談に多く見られます。
わっしょい百万夏まつり公式さんがポストしていた #わっしょい百万夏まつり ✕ #いづつや饅頭 のコラボ商品を購入しました✨
お店の方に特別に撮影許可していただきました!!
この機械音とテンポ感がいいね❤︎
○ ○ ○ ● ● ●
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥 https://t.co/OiVLrUJ3sf pic.twitter.com/l4OJDY1RPF— 滝夜ノアル☠️💕北九州市ご当地Vtuber (@TakiyaNoaru) August 3, 2024
わっしょい百万夏まつり2025花火大会情報
花火大会の日程・時間・会場アクセス
わっしょい百万夏まつりのフィナーレ花火大会は、2025年9月21日(日)に開催されます。
打ち上げ時間は 19:50~20:00頃 を予定しており、約10分間、美しい花火の演出が夜空を飾ります。
会場は勝山公園大芝生広場(上段)周辺で、協賛観覧席が一部設けられます。
アクセスは公共交通機関が便利です。
JR西小倉駅から徒歩約10分、JR小倉駅から徒歩約15分です。
当日は来場者が多く混雑が予想されるため、早めの移動をおすすめします。
専用駐車場は基本的に用意されておらず、公共交通機関の利用が望ましいです。
2023.8.4 わっしょい百万夏まつり前夜祭 SUGOI花火 B’z ULTRA FIREWORKS
めっちゃ楽しかった!!
会場も盛り上がってましたね。
暑い中、準備をしてくださった関係者のみなさま、本当にお疲れさまでした。
※許可を得た場所より撮影してます#わっしょい百万夏まつり #北九州 pic.twitter.com/xkCiNAD1bq— ばなな (@banana_0064) August 4, 2023
おすすめの観覧スポット・協賛観覧席情報
観覧スポットとしては、勝山公園大芝生広場がメインで、観覧席として「協賛観覧席」が設定されています。
料金は9月21日が2000円(前売が中心)で、9月20日は3000円。協賛観覧席は席数に限りがあり、前売で売り切れる可能性があります。
打ち上げ数・花火の特徴
2025年の花火打ち上げ数については、現在公式な発表は確認されていません。
過去の年では「約10,000発」が打ち上げられたという情報がありますが、今年については公式発表を待つ必要があります。
演出としては、夜空を彩るスターマインなどの大型演出が予想されており、視覚的な見どころがあると期待されています。
注意事項・天候対応など
雨天の場合は小雨なら決行、荒天の場合は中止の可能性があります。
実施可否や最新情報は公式サイトや主催者の案内で確認してください。
観覧時にはレインコート等を持参すると安心ですよ。
わっしょい百万夏まつり2025混雑状況とアクセス情報
混雑のピークはいつか?過去データからの予測
わっしょい百万夏まつりは、例年多数の来場者があり、Wikipedia によれば「例年150万人を超える観客」が訪れるとされています。
ただし、最近の開催では 100万人~110万人前後という集計もあるため、来場者数は必ずしも毎年同じとは限りません。
混雑する時間帯としては、パレードやイベントが活発になる 初日の午後〜夕方、そして最終日の 花火大会前後 が例年混雑しやすいと見られます。
フィナーレイベント(ライブ → 花火)が行われる 9月21日(日) 19:00~20:00 頃は特に混雑が予想されます。
公式なピーク時間のデータは限定的なので、「予想」として提示されます。
当社は第38回【わっしょい百万夏まつり 百万踊り】に参加致します😄
今年は80名での参加となります😀
今年も皆で楽しみながら踊りたいと思います👍#わっしょい百万夏まつり #百万踊り #燃えろみんなの北九州 #いいっちゃええっちゃ北九州 #ミクニ #総合不動産 #ミクスタ #ミクチャリ #BIZIAKOKURA pic.twitter.com/8iM515dBvA— 株式会社ミクニ【公式】 (@official_mikuni) September 8, 2025
電車・バス・車でのアクセス
公共交通機関利用が便利で推奨されています。
電車の場合は、JR「西小倉駅」から徒歩約10分、JR「小倉駅」から徒歩約15分など。
バスは交通規制や経路変更が行われるため、当日は案内を公式サイトで確認しておくのが望ましいです。
車での来場はあまりおすすめされていません。
専用駐車場はなく、周辺のコインパーキングも早く満車になることが案内されています。
また、市営勝山公園地下駐車場などは入出庫時間の制限があります。
室町駐車場は閉鎖されており、使用できません。
臨時駐車場・シャトルバスについて
臨時駐車場やシャトルバスが設置される、という公式な案内は現時点では確認されていません。
これらを期待するなら、公式サイトの発表をチェックする必要があります。
快適に過ごすためのポイント
-
時間に余裕を持って行動すること(イベント開始前、フィナーレ前など)
-
休憩できる場所や飲み物などを前もって確保すること
-
混雑を避けたいなら無料観覧可能なエリアの端や、小倉城周辺など比較的視界が良く人混みが少ない場所を選ぶこと
-
天候対策を含めた準備
まとめ
いかがでしたか?
今回は、「わっしょい百万夏まつり2025花火・屋台完全ガイド!穴場スポットや混雑状況も調査!」と題して、2025年のわっしょい百万夏まつりの情報をお伝えしました。
わっしょい百万夏まつりは、福岡県北九州市が誇る大規模なお祭りで、地域の魅力を発信し、住民や観光客をつなぐ重要なイベントです。
2025年は9月20日(土)と21日(日)に開催され、例年を上回る盛り上がりが予想されています。約10,000発の花火や立ち並ぶ屋台、多彩な市民参加型イベントは、どれも見逃せない魅力です。
会場では、ご当地グルメや定番の屋台グルメが楽しめるほか、子どもたちが大満足のミニゲームなどアクティビティも充実しています。
また、事前に混雑を避けるための計画を立てることで、より快適で思い出深い時間を過ごすことができます。
さらに、穴場スポットや臨時駐車場の利用といった情報を活用すれば、大混雑を回避してイベントを堪能できるでしょう。
このように、わっしょい百万夏まつりは北九州市の魅力を存分に体感できる年1回のビッグイベントです。
ぜひ事前情報をしっかり確認しながら準備して、最高の夏の思い出をお楽しみください。
コメント